船橋市のM様邸はモルタルの外壁にクラックがあり、お客様は
大変気にしてました。
クラックの幅を測定し、0.3mm以上のものはUカットをして
シーリングを充填します。
躯体の特性でクラックの入りやすい箇所は将来的にまたクラックが
入る可能性が高いですが、シーリング材を充填することにより
クラックが再発したとしても防水性を確保することが目的です。
指示通りにシーリング材を充填して硬化を待ちます。
(グレーのシーリング材を使用しました。)
シーリングが完全に硬化したら、モルタルで平らに成形して
段差を埋めます。
外壁のパターン(模様)を付け直して…
補修跡を目立たなくしたら、中塗りと上塗りで仕上げます。