連日の雨で工事がなかなか進みませんが、雨が降って
分かったことがあります。
先日。補修してもらったケイカル板の天井ボードに
雨染みが…
2年前の台風で剥がれ、そのまま放置していたものを
今回の工事で新たにケイカル板を貼ったために雨漏れを
発見した次第です。
もともと雨漏れをしていたので、ケイカル板が腐食して
台風で剥がれたのでしょう。
もし自分の家の軒天やベランダの天井にこのような染みが
有ったら、すぐに調査をしてもらって下さい。
長年放置をして大変なことになった事例がたくさんあります。
その上部を見ると看板照明のビス周りのコーキングが怪しいですね。
許可をもらって照明を外してみると浸水の跡があります。
照明の取り付けビスの他に2箇所の余計な穴もあります。
ケレン(さび落とし)をして錆止め塗料を塗るとよく分かります。
照明器具を交換した際に古いビス穴を埋めなかったのですね…
ビス穴をコーキングをして様子を見ることにしました。