外壁改修工事 塗装工事・防水工事・屋根工事・木工事・外構工事・看板工事・その他修繕工事のことなら千葉県千葉市の株式会社さくら塗建へ

最短翌日対応
0120-813-188

043−257−1077

佐倉市 外壁下地地処理(RC外壁漏水補修)

佐倉市の某施設は鉄筋コンクリート製ですが、一部外壁から漏水の跡が確認出来ました。

 

RC外壁のひび割れと錆汁

写真は階段室外側の外壁です。

横方向にクラック(ひび割れ)があり、錆汁がしみ出した跡があります。

 

RCひび割れ部分の塗膜撤去

表面の塗膜をサンダーで削ると小さな穴が開きました。

 

さらにサンダーでUカットして堀りこんで見ます…

RCひび割れ部分のUカット

コンクリートの奥に隙間があるのが分かりますが、これがいわゆるジャンカと呼ばれるものです。

コンクリートの打ち込み時にはバイブレーターによって締め固めてコンクリートの密度を上げますが、締固めが足りないとこのような隙間が発生してしまいます。

 

Uカット、シーリング充填

ジャンカを完全に補修することは現実的ではないのと、今回は建物の強度に影響のある部分ではありませんので、Uカットシーリング工法で浸水を止めることとしました。

 

RCひび割れ部分のモルタル成型

シーリングが固まったら、表面をモルタルで成型して、肌合わせ(塗膜の凸凹付け)をしてなじませます。

 

新築時の小さな施工不良が数年後に影響を及ぼし、補修を先延ばしにするとどんどん悪化していきます。

 

「一つ一つの作業を丁寧に行う」って大事だなあと実感しますね。

 

 

ページトッップへ塗装工事・防水工事・屋根外装リフォーム専門店、㈱さくら塗建千葉県千葉市TOPに戻る