市川市のK様邸はシーリング工事を行いました。
外壁はクリア塗装をしましたので、シーリングは後打ち
(化粧シーリング)となります。
なぜ後打ちなのか…
本来はシーリング工事の後に外壁塗装をすることによって
シーリングは塗装の膜で覆われるので、紫外線や風雨から
守られて耐久性が向上します。
しかしクリア塗装の場合には先にシーリングを打ち替えると
シーリングの部分の塗膜がひび割れたり、変色する恐れが
あります。
これを防ぐために塗装後の後打ちとなっています。
そこで…
オートンイクシード! 超耐久のシーリング材です。
紫外線による劣化を極力抑え、サイディングの膨張と収縮に
追従する弾力性!
30年耐久のシーリング材と言われています。
もちろんプライマーは必須です。
良い材料も正しい施工方法で行わないと意味が
有りません。
施工前
施工後
オートンのカラーサンプルにより目地により近い色合いを
選んで施工しましたので、とても綺麗に仕上がりました。