花見川区のN様邸はベランダの解体工事が始まりました。
腰壁や床を壊してみないとどこまで使えるのか分かりませんが、
内部の腐食がかなり酷く、ほとんど作り直しになるような
気がしてきました…(-_-;)
アルミ笠木の支柱付近から雨水の浸水があったようです。
間柱もボロボロ…
構造上の問題もあるようです。
昔は装飾用の幕板や化粧板のついたお宅が多かったですが、
年月が経過するとその装飾の部分から裏側に雨水が浸水したり
化粧板自体が腐食したりとデメリットが目立つことが良くあります。
屋根でも複雑な形状の屋根は雨漏れのリスクが高くなりますので、
やっぱりシンプルイズベストってことですかね。